胎児の心拍を確認し、胎児の大きさや最終月経を考慮して、正確な予定日を決めます。
定が決まれば、血液検査をさせていただきます。
●超音波検査(超音波検査上、尿はためてお待ちください) 必要に応じて内診もあります。
血圧測定・体重測定
胎児心音の確認・子宮底測定
●画像撮影の記録はUSBメモリーにいたします。●USBメモリーは各自でご準備下さい。容量8GB以上のもので未使用のものをお願いします。●撮影は検査説明の間の1~2分程度に限らせていただきます。●画像撮影だけの超音波撮影は行いません。●胎位により、映り方には個人差があります。●超音波検査により、すべての胎児疾患が判るとは限りません。●USBメモリーに保存した画像データの再生はパソコンのみになります。●画像記録器が2018年12月28日よりかわりました●以前の画像が入っているUSBの使用は可能です。●パソコンの環境によって再生ソフトが必要な場合があります。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
胎位により、3D画像がうつりにくい場合がありますので、週数時期については、技師にお任せください。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
当院では、院内見学を受け付けております。院内見学受付日時:平日 10:00~15:00
あらかじめお電話をいただければ、お約束の日時にスタッフが院内をご案内いたします。また、妊娠中のあらゆるご相談・ご質問にお答えいたします。ご希望の方は下記までご連絡ください。
電話番号(078)731-0730林産婦人科 ナースステーション